top of page

Oneday鍼灸楽会の楽しみ方5 クルーについて Count down - 9

  • 執筆者の写真: Taiteido study group
    Taiteido study group
  • 2018年12月14日
  • 読了時間: 2分

9日前。



今日は、Oneday鍼灸楽会を支える裏側について伝えたいと思います。



Oneday鍼灸楽会には、スタッフはおりません。


一般的にスタッフと呼ばれる方々は、「クルー」と呼びます。



決してスタッフとは呼びません。

なぜならスタッフというのは、

「組織の(人に対する)業務担当者」といった意味を持ちます。



Oneday鍼灸楽会は「組織」では有りません。「運動」です。

固定された物でなく、一人一人の信念のもと変化し続けるのです。




クルーとは「乗組員」という意味を持ちますが

同じ目的に向け、Oneday鍼灸楽会という船で進む仲間です。

全ては、訪れる人や自分も含めた関係者が幸せになるように。




「鍼灸をもっと楽しみたい」

「楽しみをシェアしていきたい」

「自分が知る鍼灸の魅力でもっと多くの人を元気にしたい」



そんな熱く、温かい治療家が同じ目的に向け動いているのです。






クルーは、同じ参加者の中から有志として集まってくれています。

皆さんに与えたい、その一心でボランティアを引き受けてくれています。




クルー達は、年末の忙しい中

ひたすら準備をしています。前日も、当日の朝早くからも待ち構えています。



「申し訳ないな」なんて思わないでくださいね。

そんな思いをさせたい訳ではないですから。



感謝と思いやりもありがたいですが



「鍼灸ってめっちゃ楽しい!!!」って言ってくれる、それが嬉しい。


その言葉を聞いて、こちらは勝手に熱が上がる変人達です(笑)


「ですよねー!!」って(笑)


うちのクルー達は

鍼灸を通じて人が元気になる事を心から喜べる根っからの医療人です。



その輪がドンドン広がって欲しいと願っています。

ここでは思いっきり出してください。

いつか、皆さんもクルーとして何かできれば嬉しいほどです。



「鍼灸って楽しい!」そんな声をドンドン出してください!

クルー達は決して笑いません、共に楽しみます。同じ方向を向いて。



ちなみに、主催者高橋洋輔は

そんなクルーを上回るワクワクで皆さんをお迎えします。

皆で、どれだけワクワク出来るか大会です(笑)




寒くなって来ました、当日までご自愛くださいませ!

 
 
 

最新記事

すべて表示
Oneday鍼灸楽会の楽しみ方4 count down 10

こんばんは!! 皆さん、ついに、、、ついに10日前です!!! Oneday鍼灸楽会という、一つのフェス! そして、鍼灸界に一つの意識革命が起こる日です。 キャンセル待ちの方は30名に上りました。 多くの方に支えられて来ました。 ついに、、10日前なのです!!!...

 
 
 

Comments


2018 太鼎堂勉強会 Oneday鍼灸学会HP

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagramの社会のアイコン
  • Twitterの社会のアイコン
bottom of page